★「ハレノヴァ」レコメンドについて: 毎月ごとのエントリーアーティストと、「ハレノヴァ」スタッフが日常的にライヴハウスでCHECKしている音楽家たちのなかから選出します。★「キラリ!」投票について: ユーザーのみなさんはそれぞれ気になった音楽家に「キラリ!」を投票ください。1組だけでも全組でも、「キラリ!」と感じたら投票できます。ただし、投票は期間中各組に対して同一アカウントからは1回だけしかできません。★みなさんの「キラリ!」が一番多かったエントリーアーティストは、自動的にclubasiaでのマンスリーステージに出演が決定します。そのほかの出演アーティストは、レコメンドのなかから「ハレノヴァ」制作チームの協議によって決定します。
Vol.03「キラリ!」投票終了。祝!「キラリ!」1位は、BELLRED!!
たくさんのご投票ありがとうございました
SMA「ハレノヴァ」制作チーフ、冨永周平です。5月21日@渋谷clubasia「ハレノヴァ」Vol.02が開催されました。ご出演・ご来場いただいたみなさま、本当にありがとうございました!楽しかったですね。ゲストアクトの黒猫チェルシーも最高のパフォーマンスでした。と言っているうちに、早くも来週6月18日にはオワリカラをゲストアクトに迎えた「ハレノヴァ」Vol.03本番!あわただしい……。
そして、Vol.04です。「ハレノヴァ」レコメンドもこれでいったん終了……ということもあって、いつもの倍以上のエントリーがありました。しかも、どのアーティストも気合が入った充実した内容。Vol.01では12組、Vol.02ではその1.5倍の18組、Vol.03では13組+新機軸のミニ・レコメンド16組といった具合に試行錯誤しながらレコメンドを続けてきましたが、今回は初心に戻って12組+1の13組を選出しました。ほんとに悩んで、発表まで少し時間をいただきました……。今回Vol.04のレコメンド発表を2日間延期したことによって、「キラリ!」投票は6月24日[火]いっぱいまで受付、出演者発表を6月27日[金]19:00とさせていただきます。
あと、Vol.03が目の前に迫ってきているので今はバタバタしていますが、ひと段落したら「ハレノヴァ」を振り返って、またミニ・レコメンドもやりたいなと思っています。今はムリ……。ごめんなさい。6月18日水曜日の「ハレノヴァ」Vol.03、最高のメンツが集まっているので、ぜひご来場ください!!!
★「ハレノヴァ」レコメンドについて: 毎月ごとのエントリーアーティストと、「ハレノヴァ」スタッフが日常的にライヴハウスでCHECKしている音楽家たちのなかから選出します。 ★「キラリ!」投票について: ユーザーのみなさんはそれぞれ気になった音楽家に「キラリ!」を投票ください。1組だけでも全組でも、「キラリ!」と感じたら投票できます。ただし、投票は期間中各組に対して同一アカウントからは1回だけしかできません。 ★みなさんの「キラリ!」が一番多かったエントリーアーティストは、自動的にclubasiaでのマンスリーステージに出演が決定します。そのほかの出演アーティストは、レコメンドのなかから「ハレノヴァ」制作チームの協議によって決定します。
Vol.03「キラリ!」投票終了。祝!「キラリ!」1位は、被写体X!!
たくさんのご投票ありがとうございました
SMA「ハレノヴァ」制作チーフ、冨永周平です。4月23日、渋谷clubasiaにて、「ハレノヴァ」Vol.01が開催されました。ご出演・ご来場いただいたみなさま、本当にありがとうございました!楽しかったですね。そして、すぐにVol.02の出演者発表、本日はVol.03のレコメンド発表、そして、来週5月21日には黒猫チェルシーをゲストアクトに迎えて、「ハレノヴァ」Vol.02本番!といった具合に、あわただしい日々が続いております。僕の原稿遅筆と、あれこれお願いする案件に長時間つきあってくださって、きちんとWEBページをまとめてくれている「クレイテプス」のみなさまには、ほんとうに感謝いたします。
さて、今回のVol.03レコメンドでは、前回、Vol.03に出演が決まっている「スライディングが普通の歩き方」に加えて、12組を新規でご紹介します。ほんとは11組にしたほうが、レイアウト的に収まりがよかったのですが、どうしてもあと1組が落とせなかった……のです。いや、1組どころではありません。もっとたくさんの音楽家たちを紹介したかった。
ふと気づきました。僕は、「ハレノヴァ」で勝ち抜きオーディションをやりたいわけではない。ひとつでも多く、自分がいいなと思った音楽をみなさんに紹介したいだけなのです。そこで今回また、「クレイテプス」のみなさんにムリなご相談をします。レコメンド13組に加えて、ミニ・レコメンドをやります。レコメンドに残せなかった方たちのなかから、その一部、全16組について音源1曲+トミナガの100文字ミニ・レコメンドを添えて、ご紹介できればなと思います。
ごらんのみなさまは、このページを下のほうにスクロールしていくと、レコメンド13組の下に「ミニ・レコメンド」があるはずです。「キラリ!」投票はできませんが、みなさんの心の「キラリ!」を彼らにもぜひ。そして、レコメンドに入れることができなかった方々にも、ひとりひとり伝えたいことを考えながら、きちんと音源を聴いたつもりです。ぜひ、改めてみなさんの「最新」を次回以降の「ハレノヴァ」でお聴かせください!
2014/05/14
ソニー・ミュージックアーティスツ 「ハレノヴァ」 制作チーフ 冨永周平
★「ハレノヴァ」レコメンドについて: 毎月ごとのエントリーアーティストと、「ハレノヴァ」スタッフが日常的にライヴハウスでCHECKしている音楽家たちのなかから選出します。 ★「キラリ!」投票について: ユーザーのみなさんはそれぞれ気になった音楽家に「キラリ!」を投票ください。1組だけでも全組でも、「キラリ!」と感じたら投票できます。ただし、投票は期間中各組に対して同一アカウントからは1回だけしかできません。 ★みなさんの「キラリ!」が一番多かったエントリーアーティストは、自動的にclubasiaでのマンスリーステージに出演が決定します。そのほかの出演アーティストは、レコメンドのなかから「ハレノヴァ」制作チームの協議によって決定します。
Vol.02「キラリ!」投票終了。祝!「キラリ!」1位は、絶景クジラ!!
たくさんのご投票ありがとうございました
★「ハレノヴァ」レコメンドについて: 毎月ごとのエントリーアーティストと、「ハレノヴァ」スタッフが日常的にライヴハウスでCHECKしている音楽家たちのなかから選出します。 ★「キラリ!」投票について: ユーザーのみなさんはそれぞれ気になった音楽家に「キラリ!」を投票ください。1組だけでも全組でも、「キラリ!」と感じたら投票できます。ただし、投票は期間中各組に対して同一アカウントからは1回だけしかできません。 ★みなさんの「キラリ!」が一番多かったエントリーアーティストは、自動的にclubasiaでのマンスリーステージに出演が決定します。そのほかの出演アーティストは、レコメンドのなかから「ハレノヴァ」制作チームの協議によって決定します。
Vol.01「キラリ!」投票終了。祝!「キラリ!」1位は、さしすせそズ!!
たくさんのご投票ありがとうございました
「ハレノヴァ」Vol.01、始まったばかりでまだ告知も行き届いていないなか、たくさんの方々にエントリーいただいて、本当にうれしく思っています。すべてのエントリーアーティストの音源、応募フォーマットの文章とじっくり向き合わせていただきました。魅力的な音楽家たちがたくさんいることに、改めて気づきました。
今回レコメンドに選んだ方たちは、まだ不安定なところはあるけれど、ちょうどこれから音楽的に最初の「旬」に向かっていくのではないか?という人たちだった気がします。逆に、まだ音楽活動をスタートしたばかりでこれからもっと素敵になるだろうなという人たち、すでに自分たちのスタイルを見つけてセルフプロデュースでキチンと方法論を確立している人たち……そうした、レコメンドに入れることができなかった方々にもひとりひとり感想を伝えたり、ライヴに行ったりしたいくらいな気持ちで、音源を聴きました。
ぜひ、改めてみなさんの「最新」をVol.02以降もお聴かせください!
2014/03/19
ソニー・ミュージックアーティスツ 「ハレノヴァ」 制作チーフ 冨永周平